物件詳細情報
稲村ガ崎に6年半通い続け、サーフィンもせずに街の不動産屋として歩き回った経験上、稲村の海の見え方は、この写真2枚目の稲村ガ崎三丁目から稲村ヶ崎公園の裏手をのぞき込める向きの海が見えると良いとうことが分かってきました。
この間に、一度だけ稲村ガ崎のサーフィン大会「イナムラクラシック」が前回大会から、なんと24年ぶりに開催されました。あの日のことはたぶん一生忘れないだろうなと思います。
その時に、見た光景は特別なモノだったのですが、この物件が持っている山の斜面を駆け上って、木に掴まりながら見た2枚目の写真は、まさにあの興奮を思い出す角度なのです。
そしてこのお屋敷も、稲村ガ崎の風景を語る上では、なくなってほしくない風景のひとつです。この場所が空き家になったとき(正確には駐車場としての賃貸を止めるとき)から、なにかぽっかりと心に穴があいたような気持ちでした。
お屋敷は聞いた話によると、現在も建築家が設計する集合住宅や複合施設などを多く手掛けているゼネコンによる施工で、使われている部材はとても立派なモノのようです。現在はメンテナンスも継続がむずかしく、使い古された状態です。また一部の天井からは雨や動物の被害がありそうな状況。
それでも美しい梁や柱を見ると、まだまだ工夫すれば、この建物を活かして、やれることはあるのではないかと思ってしまうのです。駅前だけど、第一種低層住居専用地域です。しかも半分近くは斜面で、崖下にこの屋敷が鎮座している。
敷地も駅前で630坪と地べたのヴォリュームもあり、一筋縄で活用方法を見出すことは難しいかもしれませんが、だからこそ、この場所は稲村のキングだな。と思ったりして武者震い。
我こそは!という強者との出会いに期待しております。 一緒に考えましょう。 |
|
|
 |
この眺めこそ、KING of INAMURAGASAKI |
|
 |
庭から建物全体を見る|ワイドな民家 |
|
 |
正面玄関 |
|
 |
|
|
|
|
価格 |
2億8,100万円 |
建物面積 |
164.19㎡ |
管理費 |
なし |
修繕積立金 |
なし |
所在地 |
鎌倉市稲村ガ崎三丁目 |
交通 |
江ノ島電鉄線「稲村ヶ崎」駅 徒歩2分 |
建物構造 |
木造2階建て |
所在階 |
|
築年 |
不詳年 |
土地権利 |
所有権 |
土地面積 |
2,188.33㎡ |
都市計画 |
市街化区域 |
用途地域 |
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率/容積率 |
40%/80% |
その他費用 |
|
取引態様 |
媒介 |
設備 |
|
備考 |
地目:宅地/雑種地/山林/現況:空室/引渡時期:相談/第二種風致地区/宅地造成法規制地域/埋蔵文化財包蔵地/敷地東側にKDDIアンテナあり(賃貸部分面積18.75平米/賃料年額36万円)
賃貸借期間:2016年6月1日~2026年5月31日/ペット可 |
情報修正日時 |
2020年12月16日 |
情報更新予定日 |
2022年6月10日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
あなたにおすすめの物件
|
|  | | | 田んぼの里 | | 鎌倉市 山ノ内 | 1億6,800万円 / 212.35㎡(建物) 430.51㎡(敷地) | | |