物件詳細情報
映画の中で港を見下ろしていたあの家のように、崖の上から葉山の町を望みます。ここまでくると景色をひとりじめしているような気分に。朝日も夕日も毎日当たり前のように登るけど、ここでは一層ロマンチックに映り、窓の外に広がる景色がリアルだと思うと、胸が高鳴ります。
2階建のようで実は平屋建ての建屋は、さっぱりして見える間取りの中に、2LDKが配置。ふたり暮らし、3人くらいまでなら窮屈なく暮らしが展開していけそうです。
実際に現地は訪問できていませんが、ここまでの景色を見るためには道中それなりの体力とパワーが必要となることは、容易に想像できてしまいます。それでも途中休憩で拝むナイスビューと愛らしい外観が見えてくればまた頑張れる気がします。
写真の景色が思わずバーチャルかと思えてしまうくらいに空の青も山の緑も色濃く映ります。
個室はどちらも二面採光。窓の多い室内はどこにいても明るく、冬は薪ストーブで家中暖かく、夏は風が室内を駆けまわって快適に過ごすことができるのではないでしょうか。ミニマムだけど開放的、それでいて家族と程よい距離感で生活できそうな印象です。
さて、2,000平米を越える敷地はどう使おうか。平坦な部分で畑を開墾してもきっとまだまだ手に余る。ドッグラン、ミニアスレチック、やりたいことは大抵実現できてしまいそうな広さです。
妄想はどんどんと進んでいきますが、あとはやるかやらないか。その前の体力づくり、まずは毎日の登り下りで鍛えるところから、はじめましょう。ここでしかできないことに夢を思う存分にふくらませて。チャレンジャーを待っています。
|
|
|
価格 |
6,480万円 |
建物面積 |
82.31㎡ |
管理費 |
なし |
修繕積立金 |
なし |
所在地 |
三浦郡葉山町長柄 |
交通 |
JR横須賀線「逗子」駅 バス6分 「川久保」バス停 徒歩7分 |
建物構造 |
木造/スレート葺平屋建 |
所在階 |
|
築年 |
1994年 |
土地権利 |
所有権 |
敷地面積 |
2,583.95㎡ |
都市計画 |
市街化区域 |
用途地域 |
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率/容積率 |
50%/100% |
その他費用 |
|
取引態様 |
媒介 |
設備 |
オール電化/公営水道/浄化槽 |
備考 |
地目:宅地・山林/施工会社:スウェーデンハウス/景観法/土砂災害警戒区域/法22条区域/宅地造成等規制法 |
情報修正日時 |
2022年3月31日 |
情報更新予定日 |
2022年6月10日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。