雪ノ下一丁目というのは、小町通りや若宮大路などを含み、鶴岡八幡宮と相対している場所で、その路によって様々な違った表情を見せます。
ただ、共通しているのは、車が入ることができない小路が多く、近くの住人が散歩している姿と駅から歩いてきたであろう観光客とが入り混じる姿をよく見かけます。細い路地でありながら、建物の一階で店舗を営んでいるところも多く、自分の好きな路探しができそうです。
この物件は、その一丁目の中で北東の角に位置しています。車で鎌倉に来ると、最寄りのインターチェンジである「朝比奈」で降りてから車を走らせること数分(土日や祝日は渋滞するので数十分ですが)。木々の緑のみの景色から、どんどん鎌倉らしい低層で瓦屋根の建物が増えてきて、いよいよ鶴岡八幡宮だという手前にこの物件はあります。
鎌倉駅から見れば、徒歩10分という魅力的な立地。と同時に、その駅近ラバーの人たちの中でも、車で遠出したい。仕事で電車も車も両方使う。なんて人には相性良さそうな物件。
若宮大路周辺の渋滞に巻き込まれずにするりと向かうことができそうなので、その人たちの中でインターチェンジに向かうにはスタートラインの一番前列にいると言えそうだと思うのです。つまり、「位置について、よーいドン。」がいい位置につけるのではないかなと。
そもそも歩きで駅から10分で着くのだろうか。 駅から歩いて帰る時、最短距離を行きタイムに対してシビアにこだわる方は10分でおさまると思います。
でも大体の方が、「今日はこっちの路から帰ろうかな。」と昨日とはコースを変えたり、「そう言えば、あそこに新しいお店ができていたからちょっと寄り道しよう。」という調子になりそうなので、そういうまちへの探求心のある方は、実際は全然10分では着かないかもしれませんのでご注意を。
間取りは水まわり以外で約23帖ほどの大きなワンルーム。可動式の収納が備え付けられているので、リビングと寝室を仕切ることができます。全体で約68平米と、比較的ゆとりのある広さなので、オンラインミーティングルーム見たいなものを導入して、小部屋の確保をしてみても良いかもしれません。
物件そのものが持つ鎌倉らしさみたいなものを感じるかと言えば、ほどほどです。でも、車と電車の両立に悩む方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。
※現在、ご入居者様がいます。6月13日退去予定の為、以降のご案内となります。 ※ペット不可です。
|