
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
森の声-シェアハウス- |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
【本物件はシェアハウスです。通常の賃貸物件とは賃貸条件等が異なります】 室内にいるととにかく静かで、鎌倉駅から徒歩12分という場所とは思えないくらい、森の声が聞こえてくるのです。木々のカサカサと葉を揺らす音、鳥の鳴き声、リスやたぬきもいそうな気配。夏はきっとセミの大合唱だと思います。春のウグイスも楽しみ。そんな四季折々の鎌倉を満喫できる立地だと言えます。 鶴岡八幡宮にもほど近い場所に、「鶯ヶ谷」と呼ばれるエリアがあります。階段を上り続け、途中からは舗装されていない道をぐいぐいと進み、山の頂上の一番奥のお宅に到着しました。 レトロな階段を上って2階の窓を開け、目を凝らすと木々の間からはチラリと海が見えました。八幡様でもお参りの際に階段から振り返ると遠くに海が見えますが、ちょうどそれと同じような感じです。 このお宅は築年不詳の古い民家をシェアハウス用にリフォームしたもの。リフォーム工事から少し時間は経過しましたが、レトロさは残りつつも住みやすい様式にはなっています。シェアハウスということで、共用のリビングダイニングはゆとりがあり、キッチンも戸建のお宅によくあるサイズ感です。 お風呂、洗面などの設備はレトロですが清潔感があるので、嫌な感じはありませんでした。とはいえ、最近のユニットバスに慣れている人にとっては最初は勇気がいるかもしれません。 いわゆる「鎌倉の古民家暮らし」に憧れている方にとっては、古い民家がどんな感じなのか、どれくらい自分たちでの工夫が必要なのか、そして森に近い場所での生活がどんなものなのかを体験するにはいい機会になると思うのです。 女性限定ではありますが、シェアハウスとしてみんなで苦楽を共にし、賑やかな声を響かせて一緒にこの場所での生活を作り上げる。そんな人の入居をお待ちしています。 ■募集賃料 Room.1 (賃料75,000円) Room.2 (賃料60,000円) Room.3 (賃料75,000円) Room.4 (賃料60,000円) Room.5(満室)
|
![]() |
![]() |
階段を上り切った先にあるご褒美の風景(春の様子です) |
![]() |
共用のリビングダイニング |
![]() |
個室(暖炉だった部分は収納となっています) |
![]() |
個室はそれぞれアクセントクロスが貼られています |
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 6万~7万5,000円 | 専有面積 | 7.45㎡~10.75㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 共益費 | 15,000円 |
所在地 | 鎌倉市雪ノ下二丁目 | ||
交通 | JR横須賀線「鎌倉」駅 徒歩12分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1,2階 |
築年 | 不詳年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 共用設備:フリーwi-fi /洗濯機/キッチン/浴室/トイレ | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:1年間/再契約:相談)/町内会費(道路維持・補修費込み)月額:1,000円/共益費には電気・水道・インターネット使用料を含みます/女性限定シェアハウス/保証会社加入:必須(初回保証委託料賃料の50%、更新料有)/退去時ハウスクリーニング費用:借主負担/土砂災害警戒区域内/仲介手数料:賃料の1ヶ月分+税/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2023年11月13日 | 情報更新予定日 | 2023年12月17日 |