住宅 | ||||||||||||||||||||||
おへそノスタルジック |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
ここは大船。西口から歩いて10分弱という道のりでたどり着いた5階の部屋は、眺望がよくレトロでどこかノスタルジックな雰囲気がしました。 みなさんは大船駅というとどんなイメージを持つでしょうか。大船は鎌倉ではないという声を耳にする機会も多いのですが、電車移動の多い私は、大船というのは湘南・鎌倉エリアのおへそにあたると考えています。 大船を起点に考えると、湘南での生活はぐんと移動の便利さを増すのです。例えば、湘南エリアから出張や旅行へ行こうとするとどうしても新横浜駅を利用しますが、横浜駅・新横浜へのアクセスも良好。そして、横須賀線一本で鎌倉駅へ。そこから江ノ電で旧市街の人気エリアへも行ける。かつ、藤沢や辻堂・茅ヶ崎といった湘南の人気エリアへのアクセスも抜群です。モノレールを使えば江ノ島だって近い。 そう、どこに行くにも結局大船駅を通るわけです。なので、身体の中心であるおへそであると言ってみました。おへそを制すれば、移住に伴う会社への通勤が不便になるというストレスからも開放され、さらに移住したのに都心での暮らしと変わらないじゃないかというストレスも、大船駅西口なら感じないのではと思うわけです。そう、西口は観音様があるエリアで、山が多くてのどかなのが自慢です。 物件は大船駅西口から、ややアップダウンがある道のりを経てまずマンションエントランスへ。さらにそこからエレベーターなしの5階です。足腰に自信がない方はちょっと難しいかも。 部屋からはこの時期紅葉を始めた山々が見え、どうやら裏のお宅の方から伸びてきている植物の蔦もあり、夏は窓を蔦が覆う部屋があるかもしれませんが、それはある意味涼しさを醸し出してくれて良いのかもしれません。 室内は程よくレトロ。部屋数は多いし水まわりも悪くないし、収納も十分ということでご家族でのお引越しもいいと思います。ノスタルジックなキッチンへの入口のアールの垂れ壁や、リビングドアの雰囲気。畳の部屋も気持ちがよくて、浴室もタイル貼り。古めの物件がお好みの方は好きなテイストだと思うのです。 とにかく今は紅葉が綺麗でずっと眺めていたくなりますよ。大船って捨てたものではないなと改めて思ったのです。 |
|
|
そして、ノスタルジックな雰囲気の室内もいいです |
|
窓の外が気になるな… |
|
和室もほっこりしてよい |
|
窓の外はほぼ山の緑と紅葉 |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 13万5,000円 | 専有面積 | 95.07㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | 8,000円 |
所在地 | 鎌倉市岡本一丁目 | ||
交通 | JR東海道本線「大船」駅 徒歩9分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 5階建て | 所在階 | 5階 |
築年 | 1988年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 都市ガス/公営水道/公共下水 | ||
備考 | ペット不可/普通借家契約2年/更新料:新賃料の1ヶ月分/保証会社加入必須:初回保証委託料:賃料管理費等合計の50%~・1年毎に更新料10,000円~・賃料引き落とし手数料月額300円+消費税/鍵交換費用:借主負担有(27,500円~)/火災保険料:22,000円/管理会社指定ライフサポート料:16,500円/短期解約(1年未満)の場合違約金の定め有(総賃料の1ヶ月分)/仲介手数料:賃料1ヶ月分+消費税/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2024年12月2日 | 情報更新予定日 | 2025年2月1日 |