![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
路地裏の白い村-曲線- |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
昔スペインのアンダルシア地方で訪れたミハスという村を思い出しました。荒野の中に突如現れる白い村。庭先やベランダにはブーゲンビリアが咲き乱れていましたが、強い日差しを跳ね返すその強烈な白を鮮明に覚えています。まさか鎌倉の路地裏で白い村に出会うなんて。 場所は古くから交通の要衝となっている小町大路沿い。家と家の隙間の様な細い路地を進んでいくと、突き当たりのひらけた空間に白亜の建物が見えてきます。左官職人が撫できりで仕上げたような外壁と角が少し丸みを帯びたテイストを見るに、中も普通の部屋ではないだろうことは想像がつきます。 この村は合計8区画の集合住宅。アンダルシア風だと周りから浮いてしまいそうな気もしますが、違和感なく周囲の家並みに溶け込んでいました。 玄関ドアには客船のドアについているような丸い窓。部屋の番号やそれを照らす照明もなんだか面白い空間へ誘ってくれる舞台装置のよう。 いざ部屋の中へ入ってみると外装と同じ白の内装で落ち着く空間が広がっていました。そんな部屋の中央には曲線が美しいアールの壁。この曲線をずっと撫でていたい衝動に駆られるのは僕だけでしょうか。ちなみにこの壁の裏は4帖ほどの空間です。こっちの側は曲線に背中を預けてメディテーションできそうです。いずれにしてもこのアールを上手く活用したいものです。 床はサラサラと肌触りの良い無垢材フローリング。リビングと洋室は仕切りのないつくりなので、気になる方は突っ張り式のカーテンレールを設置したり、本棚でゆるい仕切りをつくってみる、なんていかがでしょう。 脱衣所のタオル掛けやタイル貼りの洗面台の感じがチャーミングな一方で、キッチンは無骨なステンレスという、この落差にもグッときます。コンロはついていないのでお好みのものをどうぞ。 この物件は住居だけでなく事務所としての利用も可能です。この空間だったら面白いアイディアがふつふつと湧いてきそうな予感。 材木座海岸までは徒歩でも12分。海でひと波乗ってから1日を始める生活も実現できそうです。路地裏にひっそりと隠れた名物件。一緒に覗きにいきませんか。 |
![]() |
![]() |
外観|路地裏を歩いていくと突如として白亜の建物が登場 |
![]() |
リビングから洋室を見た構図|掃き出し窓と腰窓が配置され日差しが入ってくる |
![]() |
洋室とリビング|アールの裏側は洋室壁の一部となっています |
![]() |
キッチンからリビングを見る|部屋の間にゆるい仕切りをつくってもいいかも。ガスコンロはないのでお好みで |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 12万2,000円 | 専有面積 | 44.84㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | 3,000円 |
所在地 | 鎌倉市材木座二丁目 | ||
交通 | JR横須賀線・湘南新宿ライン「鎌倉」駅 徒歩14分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1階 |
築年 | 2008年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 公営水道/公共下水/都市ガス | ||
備考 | ペット不可/募集戸数:1戸/事務所使用可(事業利用の場合は月額賃料に別途消費税)/駐車場無/駐輪場・バイク置き場有:無料/保証会社加入必須/保証会社初回保証料:賃料等の50%/分割保証料:月額700円/鍵交換代:26,500円〜/24時間サポート費用:16,500円/普通借家契約(期間:2年/更新料:新賃料1か月)/仲介手数料:成約賃料1か月+税/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年6月26日 | 情報更新予定日 | 2025年7月15日 |
