![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
あの家に逢いたい |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
帰るというより、逢いたいと思える家でした。 仕事を終わらせ、車で横浜横須賀道路を逗子インターに向かい、国道134号線に出たら海を見ながら秋谷方面へ。秋谷地区に入り、とある路地を左折。細い坂道を登っていくとまもなくあの板張りの家が見えてくる。もう少しであのリラックスできる陽の当たる暖かい家だ。着いたらまず裸足になろう、窓を開け放って秋谷の風を入れよう、そしてリビング前のウッドデッキで冷えたビールを。 なんて想像しながら坂道を登っていくのです。 家に着くと、大きなウッドデッキと杉板張りのナチュラルな雰囲気の建物。アンティークのペンキが少し剥げた白い木製ドアが一般の住宅とは違った特別な雰囲気です。 間取りは1階がリビングとダイニングキッチン。2階はゆるやかに仕切った8帖洋室の1LDK。玄関を入ると、洒落たキッチンが目に入ります。エントランスとダイニングが一体で土間のようになっており、内装や建具、そこから見える外の景色と相まって素敵な空間になっています。 視線を左に向けると、一段上がってあたたかい日差しがさしこむリビング。現オーナーのセンスの良い家具が輝いていました。その向こうには風呂、洗面、トイレなど水まわりの設備がまとめられています。タイル張りの風呂や洗面台の造作はこだわって造られたもの。 1と3枚目の写真からわかるように家の外壁は米杉板の下見張りで、建築から12年を経て周囲の山林に溶け込むような風合いになっています。 2階西側に裏の山へつながるデッキや、寝室横の窓から出られるスカイデッキなど、遊びごころがある仕様です。 この家はテイストや間取り、立地からもオンオフを切り替える週末のセカンドハウスとしてぴったりでしょう。または少人数で創作活動の場として此処に拠点を構えたい方にはぴったりではないでしょうか。 ここでの暮らしに馴染むと、いったん離れて遠くからこの家を想うと逢いたくなるのではないでしょうか。 |
![]() |
![]() |
リビングには暖かい日差し。ここでゆったりとした時間を過ごしたい |
![]() |
カフェのエントランスのような玄関 |
![]() |
8帖のキッチンは木とモルタルとタイルで造作された上質かつ洒落たもの |
![]() |
大きな掃き出し窓から外の景色を |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 5,580万円 | 建物面積 | 67.59㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 横須賀市秋谷二丁目 | ||
交通 | JR横須賀線「逗子」駅 バス22分 「秋谷」バス停 徒歩5分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 2012年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 484㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/200% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 公営水道/公共下水/プロパンガス | ||
備考 | 地目:宅地/現況:居住中/引渡時期:相談/土砂災害特別警戒区域内/宅地造成等規制区域/準防火地域/屋外広告物規制区域/建築物の高さ最高限度15m | ||
情報修正日時 | 2025年2月24日 | 情報更新予定日 | 2025年3月31日 |
