![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
ファルコンの休息地 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
建物の外観があの宇宙映画に出てくる宇宙船にそっくりだとオーナーに言われて、確かにそうだと思いました。もしもその宇宙船が横須賀葉山界隈で休息のために着陸する場所を探していたとしたら、ここは最適なロケーションだろうなとも思いました。 物件が建つのは湘南国際村。村と言っても横須賀と葉山にまたがる小高い丘をひらいた閑静な住宅街です。このエリアは全体的に景観計画に基づいた整備が徹底されていて、丁寧に刈り込まれた植栽や並木、周りを囲む山の緑が美しく、電柱も全て地中埋設されているため空が広くて近く感じます。なだらかな丘の先には相模湾、遠くに富士山も望めます。また、大学のキャンパスや研究施設、宿泊可能な研修センターもあり、2027年にはインターナショナルスクールが開校予定となっていて、まさに教育とまちづくりが一体となったようなエリアです。 物件は、ある意味住宅街の際に建っているおかげで2階からの眺望がスコーンと抜けています。撮影した日は少し曇っていましたが、相模湾と伊豆半島、右の方には富士山も綺麗に望めました。反対を眺めれば家並みの後ろに山の緑。まさにハヤブサのような目線で周囲をぐるりと見渡すことができるんです。リビングは1階にあるものの、天井高のある2階の一室をセカンドリビング的に活用するのもありかもしれません。 と言っても1階のリビングは道路の並木や庭の植栽を眺められるし、掃き出し窓から庭に出れば家庭菜園で育てているミニトマトだってすぐに収穫できます(現況は野菜の栽培はしていません)。少し気が早いですが、冬の寒い日は現オーナーが新設したペレットストーブの炎のゆらめきを楽しみましょう(もちろんエアコンも設置されているのでご安心ください)。 冷蔵庫、乾燥機と洗濯機、照明は設備として設置されているのも嬉しいポイント。ソファやベッド、それに食器類があればすぐにでも生活できてしまいます。それに車で5分走れば36ホールを有する葉山国際カンツリークラブがあり、坂を下れば7分ほどで秋谷海岸という、伊豆高原の別荘地のような環境です。まずはセカンドハウスとして利用しつつ、湘南エリア移住への足掛かりにしてはどうでしょうか。 一度ここに着陸してしまうとしばらくは離陸できなくなりそうです。 |
![]() |
![]() |
バルコニーからの眺望|なだらかな丘の先には相模湾、右側に富士山も望めました |
![]() |
2階洋室その1|天井も高く窓も多い。セカンドリビングとして使っても良さそう |
![]() |
バルコニーからの眺望|住宅街のある意味際なので抜けた眺望です |
![]() |
1階リビングダイニング|三角形のような形はユニークですが、広いので家具のレイアウトはいかようにも |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 36万円 | 建物面積 | 123.63㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | 3,000円 |
所在地 | 横須賀市湘南国際村一丁目 | ||
交通 | JR横須賀線「逗子」駅 バス29分 「湘南国際村センター前」バス停 徒歩8分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 1998年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 公営水道/浄化槽/都市ガス/エアコン4基/洗濯機/乾燥機/ペレットストーブ/冷蔵庫/照明 | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:2年間/再契約:相談)/駐車スペース2台あり/保証会社加入必須/保証会社初回保証料:月額賃料等の50%〜/保証会社更新料:年額10,000円〜/仲介手数料:成約賃料1か月+税/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年6月9日 | 情報更新予定日 | 2025年8月14日 |
