![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
階下の特等席 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
「北向き」「道路から階段を下る」そう聞くと、ちょっと暗くてジメッとした家を想像してしまうかもしれません。その先入観を軽やかに裏切ってくれる家でした。 前面の道路から見えるのは駐車場だけ。けれど階段を降りていくと、現れるのはアイアンの立派な門と手入れの行き届いた庭。その時点ですでに視界がひらけ、遠くに抜ける眺望に気づかされます。 北側に広がる大船方面の街並み。普段は何気なく通り過ぎていたはずの景色が、ここから眺めると不思議と目を奪われる。大船観音が正面に鎮座するのも、この家の特等席ならではです。 築25年の建物は、現オーナーによる気持ちのよいリノベーションが施されています。もともと2階にあったリビング・ダイニングを1階に移し、仕切られていた寝室を取り払って26帖の大空間に。 さらにリビングにはオープン階段を設け、2階まで吹き抜けにすることで、北向きのはずなのに驚くほど明るい空間に変わりました。 オープン階段は蹴込み板がなく、視線が抜けるので空間の広がりを感じさせてくれる。2階に上がればそこは家族共用のスペース。ワークコーナーやミニライブラリー、ハンモックまで。 それぞれが好きな時間を過ごしつつも、緩やかに同じ空気を共有できる場所になっています。 キッチンはオープンな配置。パントリーも造作されていて収納力もたっぷり。このLDKで、オーナーは料理教室を開いたり、パーティスペースとして貸し出したりもしていたそうです。 窓の外に広がる景色を背景に、料理と会話を楽しむ時間。想像しただけで気持ちが弾みます。 2階東側の和室は8畳。障子を開けると眺めが広がり、南隣には3帖ほどの納戸。ここはご主人の仕事部屋として使われています。西側の8帖洋室は子ども部屋。ブルーグレーに塗られた扉がかわいらしく、2面採光でこちらも明るい。 そして玄関へ至るアプローチはテラコッタと植栽で丁寧に造作され、東側に回れば広い芝生の庭。擁壁に囲まれているので、ドッグランにもちょうどよい空間です。 北向き、道路から階段を降りる立地。そんなマイナスイメージを、ここまで見事に裏切ってくれる家はなかなかありません。リノベーションによって光と風を取り込み、快適で開放的な住まいに。道下のパノラマを楽しみながら、ふと晴れた日にスカイツリーが見えないか探してしまう、そんな遊び心まで生まれてしまう家です。 |
![]() |
![]() |
大船方面の眺望が望める場所は意外と少ないのです。実は夜景がとても美しいらしい |
![]() |
オーナーこだわりのキッチン |
![]() |
キッチンカウンターからリビングの眺め |
![]() |
ダイニングからの眺めも良好 |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 6,480万円 | 建物面積 | 143.22㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 鎌倉市台 | ||
交通 |
JR横須賀線「北鎌倉」駅 徒歩15分 湘南モノレール「富士見町」駅 徒歩17分 |
||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 2000年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 233.77㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 40%/80% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 公営水道/公共下水/都市ガス | ||
備考 | 現況:居住中/引渡時期:相談/景観法/宅地造成等工事規制区域/隣接地所有者と相互通行に関する合意書、承諾書あり/私設下水配管の近隣所有者の土地利用について覚書あり/駐車場有り(普通車1台) | ||
情報修正日時 | 2025年9月18日 | 情報更新予定日 | 2025年10月20日 |
