|
|
|
||||||||||||||||||||
あの跡地で企む |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
御成通りに昔からあったあの店が閉店したのは記憶にも新しく。シャッターに貼られた閉店の張り紙をみて、少し悲しい気持ちになったのを覚えています。 生まれも育ちも鎌倉市御成町というひとから「小学校の帰りに立ち寄ったし、なにか学校で必要だと言われて買い物にくるのはこの店だった」と聞きました。全盛期は子供たちが集う場所だったんだな、と。なんとなく目を細める自分がいます。 さて、ついに取り壊された店の跡地には、木造2階建ての建物が2つ建ちました。商売をすることを前提に新築しているので、潔くスケルトンの仕上げ、そしてトイレだけは各階に設置済みという造りです。また、木造でありながら、邪魔な柱がないことも、レイアウトを考えやすくありがたいなと感じます。 オーナーのこだわりポイントは、各店舗の入口部分に設けられたスロープに鎌倉の自然を表現しているところなのだそう。ここは滑川、ここは源氏山…という風に、じっくり見ると興味深いのです。このスロープは商店街と店の間を取り持ついい役割をしていて、どうしても行列ができると車道にはみ出しがちだと思うのですが、お客様が列になっても大丈夫そうなスペースになってくれるわけですね。 裏駅と呼ばれる鎌倉駅西口の御成通り沿いという立地。角地に建つので観光客の目も引きます。この場所に、どんな店ができたらいいだろうかと考えてみますが、例えば以前あった店のコンセプトを継承して、子供たちが集える店なんてどうでしょう。1階は子供も一緒に入りやすい食堂になっていて、2階は学童保育や子供向けの塾などをやっているような。行けば仲間に合える、親も安心できる。そんな店が御成通りにあるのはなんとなく素敵な風景だと思います。 また、夜の集客が弱いと言われる鎌倉駅周辺ですが、御成通りにはホテルもあるので、夜になるとちょっと飲める場所を探しているひと、朝ごはんの場所を探しているひとが多くなったのも事実。そこに参入したい飲食店さん等もいいと思います。 鎌倉駅前の御成通り沿い、かつ専有面積なりの賃料ではありますが、ここで新事業にチャレンジしようという意気込みを、ぜひぶつけてみて欲しいです。 【各戸の条件は以下】 ・海棟:賃料:770,000円(税込み)/専有面積:96.94㎡(約29.32坪) ・山棟:賃料:748,000円(税込み)/専有面積:97.84㎡(約29.59坪) その他賃貸条件は共通です。 |
![]() |
|
| 海棟|1階部分。賑わう御成通りが見えます |
|
| 海棟|入口部分 |
|
| 海棟|1階 |
|
| 海棟|1階。自然光が入ってくる良さがあります |
|
|
| >>大きな地図で見る  |
| 賃料 | 74万8,000~77万円(税込) | 専有面積 | 96.94㎡~97.84㎡ |
| 敷金 | 10ヶ月 | 礼金 | 2ヶ月 |
| 償却 | 解約時20%+消費税 | 管理費 | なし |
| 所在地 | 鎌倉市御成町 | ||
| 交通 | JR横須賀線「鎌倉」駅 徒歩5分 | ||
| 建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
| 築年 | 2025年 | 取引態様 | 媒介 |
| 設備 | 都市ガス/公営水道/公共下水/電気(一括受電方式でない) | ||
| 備考 | 定期借家契約(期間:10年間)/募集戸数:2戸/駐車場:無し/バイク置場・駐輪場:無し/業種各種相談可/飲食店可/敷金は業種により応相談とします/用途地域:商業地域/スケルトン渡し・退去時スケルトン返し/家賃保証会社:加入必須(初回保証委託料:賃料の100%~・以降月額1,000円)/仲介手数料:賃料の1ヶ月分+消費税/1階・路面/要火災保険契約 | ||
| 情報修正日時 | 2025年11月17日 | 情報更新予定日 | 2025年12月1日 |
あなたにおすすめの物件


