![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
穏やかに眺める-改装素材- |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
【価格変更しました】 遠くに連なる山々と空の青と家々がつくる町並みを眺めて。海はぎりぎり見えるくらいですが、穏やかな気持ちよさが感じられる点はさすが逗子の物件だなと思ってしまいます。 登記簿上は7階建ての建物ですが、居住部分としてはこのマンションの最上階に本物件はあたります。南側に面したバルコニーからの眺望は、両側を自然豊かな山々に囲まれた逗子のパノラマビュー。左には逗子と葉山の境目にある桜山、右には披露山の高台がひっそりと構えていて、それぞれの季節の変わり目ごとに異なる表情を見せてくれそうです。 現状の間取り図を見てみると、なんだか変な形に三角形と四角形のリビングという間取りです。ここからどのように自分好みに改修するかを考えてみましょう。 まず、パノラマビューの眺望を生かしたいのと、暗くなってしまう部屋を作りたくないので、可能な限り壁を取り払うことから始めたいと思います。大きなワンルームの空間に近づけることで、現状の使いにくさも解消されそうです。そう考えると、ファミリーで定住する住まいというよりは、週末のセカンドハウスのような使い方の方がしっくりくると思います。 キッチンの位置も現在のような壁付けでもいいのですが、例えば柱のある部分にカウンターを作ってL字キッチンのような仕様にしてみては。リビングとキッチンの繋がり感を増すことができて、心地よさそうです。 玄関まわりについては、給湯器が置かれているスペースをどのように残すかが問題にはなりそうですが、広めのウォークスルークローゼット付き玄関スペースとしたらいいかも。土足のまま、キャンプ用のギアや海で使うものを収納するスペースとして作り直せば、より快適な逗子ライフに近づくのではないでしょうか。 マンション自体はJRの線路に近いのですが、ちょうど線路から遠い区画のため、電車の振動や騒音はほとんど感じられないのも嬉しいポイントかもしれません。 JR逗子駅までは徒歩12分。駅前の個人商店が楽しいのが逗子のまちの良さだと思っているので、ぜひお気に入りの店を発掘してみてください。魚屋や八百屋、カフェや小さな映画館などなど、個性的な店が揃っています。ちなみに、物件から逗子海岸までは歩くと16分ほど。自転車なら6分ほどという距離です。
|
![]() |
![]() |
リビング|南向きの窓から自然光がたっぷり差し込み、風通しが良い |
![]() |
リビング|間仕切りが設けてあり、右側奥の壁を取り払うと既存の洋室が続く |
![]() |
既存洋室|構造確認しながら、壁を取れると嬉しい |
![]() |
リビングダイニング|居心地良い空間を作って、抜けた眺望と過ごそう |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 2,490万円 | 専有面積 | 68.60㎡ |
管理費 | 13,250円 | 修繕積立金 | 12,670円 |
所在地 | 逗子市久木五丁目 | ||
交通 | JR横須賀線「逗子」駅 徒歩12分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 7階建て | 所在階 | 5階 |
築年 | 1977年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 第一種住居地域 | 建蔽率/容積率 | |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 都市ガス/公営水道/公共下水 | ||
備考 | ペット不可/管理形態:全部委託/総戸数:48戸/現況:空室/引渡時期:相談/組合費:1,620円(月額)/CATV使用料:525円(月額)/自治会費:1,000円(年額)/エレベーター:あり/駐輪場:空有(月額:400〜1,000円)/バイク置場:空有(月額:1,000〜2,000円)/駐車場:空無(月額:13,000円/2024年10月1日現在) | ||
情報修正日時 | 2024年10月4日 | 情報更新予定日 | 2025年5月14日 |
