sale   NEW 住宅

アジサイ小径のアトリエ

 
価格:
2,680万円
面積:
85.50㎡(建物)
159.56㎡(敷地)
所在地: 鎌倉市扇ガ谷四丁目
交通: JR横須賀線・湘南新宿ライン「鎌倉」駅 徒歩19分
管理費 なし
修繕積立金: なし

谷戸の端っこには面白い物件が待っている。勝手な持論ですが、これが意外と当てはまっている気がします。今回の物件は谷戸の奥という立地ですが、行き止まりではなく化粧坂切通へと続いているというおまけつきです。


建物は大工だった前オーナーが自らDIYしているそうです。確かに改修されたというよりもDIY感が強めではあります。ただ絶妙なセンスによるデザインと素材のチョイスに嫌な感じはしませんでした。


カフェにしようという構想もあったそうで、1階の奥の部屋は壁を取り払い広い空間となっています。天井と壁は白の塗装ですが、一面だけ印象派のようなムラの強いグリーンの仕上げ。そこにキッチンを設置しようとしていたのか、給排水と思われる菅が突き出ています。土間っぽい床はおそらくベニヤ合板をグレーに塗装したもの。


この空間は思い切ってアトリエ兼ギャラリーにしてはどうでしょう。そして壁という真っ白なカンバスに、思うがままに筆を走らせて部屋をまるまる作品にしてやりましょう。ムラのある緑の壁には睡蓮なんかを咲かせてもいいかもしれません。玄関を通らずとも庭からアプローチできるのは、このスペースとプライベート空間と分ける上で嬉しいポイントです。


ユニークな部分は他にも。リビングと奥の部屋を繋ぐドアは、片面がアルミのような金属で、もう片面は木材を貼り合わせたような仕上げに。完全に閉まるわけでもない収まりに遊びが感じられます。他にも構造用合板で造られた収納棚やポリカの間仕切り、石膏ボード剥き出しの脱衣所などワイルドな部分は好みに合わせてカスタマイズしてください。


DIYや改修されている箇所もあれば、湿気の影響なのか経年劣化なのか、壁の化粧合板が剥がれかかっている箇所も多々あるので、ある程度の改修は必要な状態です。ボロボロの中古物件というわけではなく、かと言ってよくある再販のツルッとした改修物件でもない。この適度なバランス感覚を持つ物件は意外と珍しいかもしれません。山に囲まれた環境も込みで、住みながら創作活動したいという方におすすめしたい物件です。


駐車スペースがコンパクトなので大きめの車は厳しいのと、前面道路でいくつか注意点があるので事前にご確認ください。


そろそろシーズンも終わりを迎えますが、内見がてらアジサイも楽しんでいただきたいと思います。おすすめのルートは北鎌倉駅で下車して円覚寺、明月院から亀ケ谷坂切通を越えて扇ケ谷へ。物件へと続く小径にもまだ少しアジサイが咲いているはずです。内見を終えたら化粧坂切通を越えて源氏山公園、佐助エリアを抜けて長谷寺へ。ここまでトータル10キロくらいの道のり、なかなかハードなので途中の休憩場所は目星をつけておいた方が良さそうです。それと、化粧坂切通は山道になっているのでサンダルやヒールではなく歩きやすい靴と服装でお越しください。


>>大きな地図で見る 
価格 2,680万円 建物面積 85.50㎡
管理費 なし 修繕積立金 なし
所在地 鎌倉市扇ガ谷四丁目
交通 JR横須賀線・湘南新宿ライン「鎌倉」駅 徒歩19分
建物構造 木造 2階建て 所在階
築年 1973年 土地権利 所有権
敷地面積 159.56㎡ 都市計画 市街化区域
用途地域 第一種低層住居専用地域 建蔽率/容積率 40%/80%
その他費用 取引態様 媒介
設備 公営水道/公共下水/都市ガス
備考 地目:宅地/現況:空室/引渡時期:相談/駐車場有(車種制限あり。幅2,100mm奥行き4,100mm高さは奥になるにつれて低くなっていきます)/埋蔵文化財包蔵地/宅地造成規制法/景観地区/風致地区/土砂災害特別警戒区域(※家の後ろは崖を背負っており、建物と敷地のほとんどが土砂災害特別警戒区域に指定されています)/契約不適合責任免責/境界非明示/※至る道路で持分を持っていない私道あり/※隣地との通行の覚書あり/ ※令和2年作成の仮測量図によると面積が127.49平米となっており、登記簿面積159.56平米と差異がありますが、原因は不明です。また上記面積以外に、私道部分として7.14平米を所有しています。
情報修正日時 2025年6月30日 情報更新予定日 2025年7月15日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。