![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
半径50㎝の幸せ |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
鎌倉駅から若宮大路をずっと海方向へ進んだ場所にあるこのマンション。敷地にゆとりがあり4棟から成るこの建物は、一の鳥居に近く海にも近いということもあってか、敷地に入った瞬間から、なんとなくの気の良さをいつも感じます。 今回の部屋は敷地入口から一番近い位置にある棟の3階。といっても、3階まで上がってしまうと、ほとんど車などの音が気にならなかったのは嬉しい点です。 南西側のバルコニーからは敷地内の植栽の緑が見え、その先にも住宅街の緑が見えるような心地良い眺望です。北側のバルコニー側も敷地内の公園等が見える区画なので、どちらの方向にも視界は開けています。そして、窓を開けているとスッと風が抜けていくのを感じました。海に近いのですが、そこまで湿気を感じるようなこともなく、気持ちよく過ごせそうです。 さて、部屋の広さとしては50平米ほどとややコンパクトです。お子さんがいる家族で、というよりは二人暮らしや一人暮らしがちょうど良さそうです。DKもコンパクトなので、となりの和室とやりくりして、上手に空間を使いこなしたいと思います。 例えば、DKにはあまりモノを置かずに、和室にはレトロなちゃぶ台を。食事は和室で、というスタイルはアリだと思うのです。ソファーをドーンと置いて、というインテリアは苦戦しそうですが、代わりに一人掛けのロッキンチェアを置いて、リラックスできる空間にしてみるとか。つまり自分の手が届く半径50㎝以内にお気に入りのモノがちゃんとある空間づくり、なんていいと思うんですよね。 そして、洋室2部屋はシングルベッドを置いてシンプルに。一部屋は仕事部屋のような空間でもいいと思います。水まわりはややレトロ感がありますが、シンプルな機能で私としては好みです。 団地インテリアみたいな雰囲気で、小さなフィギュアとか、骨董市で買ってきた家具や器とか。そういうモノたちに囲まれて暮らしたいんです!というインテリア好きさんにはまるのでは、と勝手に妄想しております。 鎌倉駅から徒歩圏内で、観光の中心である小町通りなどからは少し離れるので、落ち着いた暮らしを求めている方にもちょうどいいかと思います。海に散歩にも行きやすいし、由比ガ浜方面や材木座方面にも出かけやすくて、個人商店めぐりが楽しみになりそうな立地です。ただ、海水浴の時期はそれなりに人出がありますし、134号線の暴走族の音などは、聞こえてくることがあるかもしれません。 駐車場については、サイズの制限があるので予めご相談ください。また、エレベーターがない3階区画ですので、予めご確認を。 |
![]() |
![]() |
敷地内の植栽の緑が広がります |
![]() |
DKと隣の和室。うまくインテリアを工夫して心地よくしたい |
![]() |
バルコニーから下を見てみる。敷地が広いのが分かります |
![]() |
和室が落ち着く雰囲気 |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 20万円 | 専有面積 | 53.44㎡ |
敷金 | 2ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 鎌倉市由比ガ浜二丁目 | ||
交通 | JR横須賀線「鎌倉」駅 徒歩11分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 4階建て | 所在階 | 3階 |
築年 | 1993年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 公営水道/公共下水/都市ガス | ||
備考 | ペット相談可/募集戸数:1戸/民泊・事業用途不可(住居専用)/駐車場:敷地内有(車種制限あり:全長4,700以下、幅1,700以下、高さ1,550以下、重量1,500kg以下)/保証会社加入要(保証会社初回保証料:月額賃料等の50%〜/保証会社更新料:年額10,000円〜)/普通借家契約(期間:2年/更新料:新賃料1ヶ月)/仲介手数料:賃料1ヶ月分+消費税/火災保険加入要(2年間で17,890円)/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年9月28日 | 情報更新予定日 | 2025年10月20日 |
