|
|
|
||||||||||||||||||||
シネマティック小町 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
大通りから少し路地へ入っただけで、こんなシネマティックな場所に出会えるなんて。静かに佇む木造家屋の奥に朱塗りの琴弾橋(コトヒキバシ)が見え、着物姿の夫婦を乗せた人力車が走り抜けていきました。まるで時代劇のワンシーンを切り取ったような光景です。 窓やバルコニーから外を眺めると、木造家屋の年月を重ねた木の色や瓦の質感がなんともいえない落ち着きを見せています。建て替えなどされませんように。と、勝手に祈りたくなりました。一方で、当物件は鉄筋コンクリート造のマンション。その対比を味わうことができるのは、なんだか魅力的です。 ここは鎌倉市小町。鎌倉駅からは徒歩6分です。駅周辺の観光客の賑わいを感じながら鶴岡八幡宮二の鳥居前を通り、蛭子神社方面へ進みます。気持ちが晴れやかになるような縁起の良い道です。マンションは2階建て、当区画は1階の駐車場に面しています。スタイリッシュな外観と雰囲気のある共有部、山茶花や金木犀が植えられ整った印象を持ちます。 間取りは1LDKで、一人暮らしには十分な広さ。洋室とLDKは可動式の間仕切りで分けることができるので、普段は広めのワンルームとして、就寝時は寝室として用途を分けて空間を使えます。 東側の窓は開閉できる部分が限られており、個人的には広い窓で外の眺めを味わいたかったところですが、室内の明るさは十分です。窓枠はやや奥行きがあるので、透明な花瓶や置物をおいてみたり、サンキャッチャーを吊るしてキラキラさせるなど工夫して楽しみたい。 キッチンも一人暮らしには十分な大きさで嬉しい。休日は、建物から徒歩4分くらいにある鎌倉市農協連即売所(通称レンバイ)に寄って旬の鎌倉野菜を手に入れて食卓を彩りたい。忙しい朝はカウンターで簡単に済ませちゃってもいいですね。 近くには観光地や人気の飲食店もたくさん。街を散策してお気に入りのお店を開拓したいな。海岸までは自転車に乗れば5分ほどなので夕日を眺めに行ったり、サイクリングが趣味な方にもおすすめの立地です。 鎌倉駅が徒歩圏内ということで、移住後の通勤のハードルも下がるのではないでしょうか。住み始めて鎌倉をより好きになれば、古民家に引っ越したり、住宅の購入検討など次のステップへ進んでもいいかもしれません。これから鎌倉で暮らし始めたい方に届くと嬉しいです。 ※ハウスクリーニング前の写真を使用しています。 |
![]() |
|
| 洋室5.5帖からLDKに向かって│室内は日当たりがいい |
|
| 窓から外を眺めると、木造家屋の存在感 |
|
| 室内別角度│洗面台や浴室は、押し入れの横にあるパネルドアの奥 |
|
| バルコニーからの眺め│人力車が通ることもあります |
|
|
| >>大きな地図で見る  |
| 賃料 | 12万3,000円 | 専有面積 | 40.07㎡ |
| 敷金 | 2ヶ月 | 礼金 | なし |
| 償却 | なし | 管理費 | 6,000円 |
| 所在地 | 鎌倉市小町二丁目 | ||
| 交通 | JR横須賀線「鎌倉」駅 徒歩6分 | ||
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造 2階建て | 所在階 | 1階 |
| 築年 | 2001年 | 取引態様 | 媒介 |
| 設備 | 都市ガス/公営水道/公共下水 | ||
| 備考 | ペット不可/事務所利用不可/駐車場:なし/駐輪場:各部屋1台まで利用可(無料)/賃貸保証会社:加入必須(初回保証委託料:月額賃料等の50%)/更新料1年毎:年額9,600円/鍵交換代等:33,000円〜/口座振替事務手数料:月額110円/普通借家契約(期間:2年/更新料:55,000円)/仲介手数料:賃料の1ヶ月分+消費税/要火災保険契約 | ||
| 情報修正日時 | 2025年11月22日 | 情報更新予定日 | 2025年12月7日 |
あなたにおすすめの物件


