![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
風とともに |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
なぜここにマンションを建てたのだろうと純粋に疑問に思ったのです。 斜面に張り付いた立地、決して便利とは言えない立地。あえてこの土地を選んで建てた理由は何だったんだろう。この部屋に入りリビングのカーテンを引き、窓を開け放つと風とともにその理由が吹き込んできました。 爽やかな風と阿部倉山と周辺の山の緑が体内に吸収されて、染み込むような感じ。きっとこのマンションを計画した方はこの場所に立って、この風と景色の虜になったんじゃないかと思ったのです。 ここの窓からの景色は、日頃の疲れを癒す濃厚な栄養剤みたいなもの。窓を開けて外の空気を吸い山の緑を思いっきり受け入れると、頭の上からすうっと溜まっていたものが抜け出てていくような気がするのです。 それをうまく演出してくれるようにリフォームされた部屋。玄関に入ると無垢板を削り出したリブパネルが張られ、温かみのあるエントランスになっています。透明ガラスのリビングドア越しに緑の景色をうかがうこともできます。 リビングに入ると木のパーケットフロアに温かみがあり、靴を脱いだら素足で過ごしたくなる床材。カーテンを開け放ち、窓をフルに開ければ、濃い葉山の緑が目にとびこんできます。 バルコニーに面した2部屋は違った意匠の木のフローリングを敷いています。収納は扉を付けず味わいのあるパイプハンガーとカーテンのシンプルなもの。あえて限られたスペースを自身で工夫して収納できるようにしています。クローゼットと部屋の間はアーチのある仕切りを設け、ゆるやかに区切っています。 北側の床にグレーのフロアタイルを敷いた約4帖の部屋は大型の収納庫として利用してもよいかもしれません。 この部屋に使われている建具は合わせる家具などによってぐっと素敵になる予感がします。カーテンは輸入物の素材を扱っている生地屋さんでちょっと派手なくらいの柄の布をピンチで吊るすだけ。大ぶりの観葉植物を部屋のコーナーに。家具は無垢材を使ったものやアンティークで揃えればぐっと雰囲気が引き締まりますね。 こうして自分だけのリラックスできる部屋を作り上げれば、部屋に帰るのが楽しみになります。 さあ外から帰ってきたらリビングの窓を開け放ち、外の景色と風を思う存分堪能しようじゃありませんか。 ※室内の家具類は販売価格に含まれません。 |
![]() |
![]() |
これだけ緑にかこまれたマンションも珍しい |
![]() |
リビングドアとキッチン側のルーバー |
![]() |
![]() |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 4,090万円 | 専有面積 | 78.26㎡ |
管理費 | 10,170円 | 修繕積立金 | 14,090円 |
所在地 | 葉山町長柄 | ||
交通 | JR横須賀線「逗子」駅 バス14分 「川久保」バス停 徒歩4分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 5階建て | 所在階 | 2階 |
築年 | 1991年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 第一種住居地域 | 建蔽率/容積率 | 50%/100% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 公営水道/公共下水/都市ガス | ||
備考 | ペット相談可/地目:宅地/施工会社:株式会社佐藤秀工務店/管理会社:ナイスコミュニティー株式会社/管理形態:全部委託/総戸数:21戸/バルコニー面積:18.89㎡/現況:空室/引渡時期:相談/エレベーター無し/駐車場:空無し(月額10,000円)/司法書士売主指定 | ||
情報修正日時 | 2025年9月26日 | 情報更新予定日 | 2025年10月20日 |
