column
2025.6.24
NEW
家を変えよう 街を楽しくする 作戦アリ

地域材を学びながらつかう【連載第5回】

鎌倉R不動産
 

鎌倉R不動産で「地域材を学びながらつかう」ことについてコラムを書くことにしました。第5回は、鎌倉団地の改修完了とお披露目の話。

コラムの第1回第2回第3回第4回もぜひご覧ください。

「あしがら材」をつかって改修した鎌倉団地の1室、オープンルーム開催!

わたしたちにとっての地域材でもある「あしがら材」との出会いから、「じゃあとにかくつかってみるか!」という思いではじまった、私たちが大好きな鎌倉団地で新たに所有することになった1室の改修工事。ついにお披露目できることになりました!
※これまでの経緯は、「地域材を学びながらつかう【連載第1回】」からお読みください。

6月28日(土)、29日(日)にオープンルームを開催しています。予約は不要です。詳細は末尾にて。みなさまのお越しをお待ちしています!

DIY体験付きの賃貸募集

こうしてオープンルームの開催を告知しながら、賃貸募集を本格的にはじめているのですが、今回ははじめての試みとして、改修途中から賃貸募集のコラムを公開していました。「DIY体験付きの賃貸募集」として、実際に改修作業の一部に参加いただきながら、内見していただいたのです。

この試みの想いとしては、この体験を通して、賃貸であっても、住まれる方がより愛着をもって暮らしていただけるのではないかと思ったことです。

これまでわたしたちが、実際にその木々が立ち並ぶ南足柄の森に行き、林業家さんの話を聞き、伐倒体験をし、近くの製材所を見学する、といった経験を通して、「あしがら材」のファンになっていったように、住まれる方も「あしがら材」のファンになっていただけるような機会をつくりたかったのです。

プロの手でしっかりと工事することを大切にはしていますので、大半の改修工事をお願いした工務店さんと相談しながら、フローリング貼りと壁の塗装、タイル貼りは、お客様と一緒に仕上げていくことにしたのです。

まずはすっきりとスケルトン状態に。

「あしがら材」フローリング、最初の1枚を慎重に。

長さ1820mmの「あしがら材」フローリングをカット。

鎌倉団地で「あしがら材」を感じにきてください

そして改修が終わって完成した鎌倉団地の1室。写真をいくつか掲載しますが、ぜひ多くの人にオープンルームに来ていただいて、施工直後の「あしがら材」を実際に見て触って嗅いで、感じて欲しいんです!!

足元いっぱいに「あしがら材」。

アイランドキッチンの天板も「あしがら材」。

模様やフシの表情がとても豊かなヒノキ無垢材です。

当日は、鎌倉R不動産のスタッフが、工事中の before-afterや、セルフリノベのコツなどをご説明しながら、不動産売買や賃貸、建築のご相談なども実施します。そして、南足柄の森の案内やあしがら材の調達でお世話になった株式会社あしがら森の会議のみなさんも来ていただけます。森の話やあしがら材の話を是非直接お聞きください。

さらに、このオープンルームでは、鎌倉団地の魅力についても感じていただきたい。昭和47年に建てられ、築50年を超えたわけですが、最近では幅広い年代に愛されている団地になってきたなと感じています。5階建て建築物が22棟からなるとにかく広い団地で、鎌倉市の中心のような場所に山に囲まれてエアーポケットのように存在しています。

そんな独特な魅力をまとう団地で新たに改修された1室を、住みこなしていただける方との出会いを楽しみにしています。そして、気軽にただただ見てみたい、といったことももちろん大歓迎ですので、みなさまのお越しをお待ちしています!!

OPEN ROOM
■日時:6月28日(土)、29日(日) 11時~16時(※お好きな時間にお越しください)
■会場:鎌倉グリーンハイツ(F-2棟 502号室)
■住所:鎌倉市梶原5-2
■料金:無料
■予約:不要
■公共交通:JR横須賀線「鎌倉」駅 バス15分 「桔梗山」バス停 徒歩2分/JR横須賀線「北鎌倉」駅 徒歩27分
■駐車場:無(お車でのご来場はお控えください)
■主催:鎌倉R不動産株式会社

※賃貸の募集条件については鎌倉団地‐つくりそだてる‐をご覧ください。

おすすめコラム
 
カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
関連コンテンツ
 
東京R不動産の本
 
PARKnize 公園化する都市 PARKnize 公園化する都市

緑豊かなオープンスペースを街にひらく

明日の風景を探しに 明日の風景を探しに

馬場正尊による思考と記憶の雑想記

公共R不動産のプロジェクトスタディ 公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン

CREATIVE LOCAL エリアリノベーション海外編 CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景

団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜 団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く

エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る

PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける

[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。 [団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった

全国のR不動産 全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に

RePUBLIC 公共空間のリノベーション RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に

toolbox 家を編集するために toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ

団地に住もう! 東京R不動産 団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント

だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル

都市をリノベーション 都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法

東京R不動産(文庫版) 東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー

東京R不動産2 東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮

「新しい郊外」の家 「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験

東京R不動産 東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー

POST‐OFFICE―ワークスペース改造計画 POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本