|
|
|
|
|
鎌倉団地‐つくりそだてる‐
|
|
|
14万円 / 73.66㎡
|
|
|
鎌倉市梶原五丁目
|
JR横須賀線「鎌倉」駅 バス15分 「桔梗山」バス停 徒歩2分
|
|
|
【DIY体験付きの賃貸募集です】私たちが惚れこみ、素敵な区画のご紹介や、自らオーナーになっての改修など、様々な試みをしてきた鎌倉グリーンハイツ。今、鎌倉R不動産が仕掛ける新しいプロジェクトが始まろうと
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さらりと渡る川風
|
|
|
20万円 / 89.65㎡
|
|
|
逗子市逗子四丁目
|
京急逗子線「逗子・葉山」駅 徒歩2分
|
|
|
【賃料変更しました】川沿いの道を進み、マンションの最上階の3階の部屋へ。リビングから西の空を見ると、広く青空が広がって、下を見ると川が流れ遠くを見れば山の緑が。なんとも穏やかな眺望。駅チカ物件でありな
|
|
|
|
|
|
|
|
身をゆだねたい部屋
|
|
|
8,480万円 / 85.59㎡
|
|
|
鎌倉市由比ガ浜四丁目
|
JR横須賀線「鎌倉」駅 徒歩19分
|
|
|
思わず身をゆだねたくなる。落ち着いていてシンプルで、とても心地よい空間です。素材にこだわったリノベーションマンションをお探しの方や、素材となるマンションを購入して自分でリノベーションをと考えていた方に
|
|
|
|
|
|
|
|
海のマチカド-改装素材-
|
|
|
3,780万円 / 64.56㎡
|
|
|
鎌倉市由比ガ浜四丁目
|
江ノ島電鉄線「由比ヶ浜」駅 徒歩5分
|
|
|
【価格変更しました】気になる建物の敷地に入ってみたいと思ったことありませんか。僕はここの前を通るたびにそう思っていました。その場が放つ磁力のようなモノに引き寄せられ、わざわざ遠回りしてまで向かってしま
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
七里の海に向かって【302】
|
|
|
19万5,000円 / 43.13㎡
|
|
|
鎌倉市七里ガ浜一丁目
|
江ノ島電鉄線「七里ヶ浜」駅 徒歩2分
|
|
|
七里ガ浜の海の一列目に、シュッと建つこの建物。外側から見ていても十分素敵な建築だということが分かるのですが、内部に入ってみると、建物と建物の間に小路が走り、そこに現れる陰影までもが、デザインされている
|
|
|
|
|
|
|
|
ゆとりのおすそわけ
|
|
|
20万円 / 97.42㎡
|
|
|
鎌倉市長谷二丁目
|
江ノ島電鉄線「長谷」駅 徒歩5分
|
|
|
海風を感じるこのテラスハウス。2区画あるうちの1区画には、オーナーが住まれています。今回はその隣の区画の募集です。心に余裕を持ち、日々の暮らしを丁寧に楽しむ。 そんなゆとりある生活をこの度「おすそわけ
|
|
|
|
|
|
|
|
海の丁字路
|
|
|
26万8,000円 / 74.11㎡
|
|
|
鎌倉市由比ガ浜四丁目
|
JR横須賀線・湘南新宿ライン「鎌倉」駅 徒歩14分
|
|
|
【賃料変更しました】三叉路の事をよくT字路(ティーじろ)と言ったりしますが、どうやら日本の道路交通法的には丁字路(ていじろ)が正しいらしいのです。まあ呼び方はどちらでもいいのですが、今回の物件は海に続
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
気になる階段室
|
|
|
20万円 / 91.07㎡
|
|
|
逗子市桜山九丁目
|
JR横須賀線「逗子」駅 バス8分 「鐙摺」バス停 徒歩2分
|
|
|
変わった間取りと、どうにも気になる階段室。この家を攻略するには、階段室がポイントになりそうな気がするのです。逗子と葉山のちょうど境目あたりの逗子市桜山9丁目。渚橋の交差点を海側に曲がり、さらに小道を入
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アクティブな大人たちへ
|
|
|
5,680万円 / 71.6㎡
|
|
|
藤沢市片瀬五丁目
|
江ノ島電鉄線「湘南海岸公園」駅 徒歩5分
|
|
|
湘南海岸公園駅は、特にサーフィンをする方にとって波がいいのか引越したくなるエリアのようです。私の知り合いでも、鵠沼海岸の方から湘南海岸公園駅へ引越しして、いまは家族みんなでサーフィンを楽しんでいる、と
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
爽快なデッキ
|
|
|
5,900万円 / 116.75㎡(建物) 157㎡(敷地)
|
|
|
鎌倉市津西一丁目
|
湘南モノレール「片瀬山」駅 徒歩7分
|
|
|
【価格変更しました】リビングから続く広いウッドデッキにサマーベッドを置き、足を投げ出してくつろぎながらビールを飲みたい!と思ってしまいました。南東向き、空が広く眼下に畑を見下ろし、その向こうには山の眺
|
|
|
|
|
|
|
|
推しバルコニー
|
|
|
3,348万円(税込) / 70.97㎡
|
|
|
茅ヶ崎市中海岸四丁目
|
JR東海道本線「茅ヶ崎」駅 徒歩13分
|
|
|
【価格変更しました】このマンションの推しポイント。一番はこの海側のバルコニーがとても開放的であること。窓を開けていると、潮風の心地よさが心身に染み渡ります。バルコニーの形がかっこいいなとも思っていて、
|
|
|
|
|
|
|
|
螺旋と海
|
|
|
5,980万円(税込) / 103.67㎡
|
|
|
鎌倉市由比ガ浜四丁目
|
JR横須賀線「鎌倉」駅 徒歩14分
|
|
|
螺旋階段の先に見える、公園の芝生と海と空の青。のんびりとした鎌倉の海側の風景が目の前に広がり、公園で遊ぶ子供たちの声、トンビの鳴き声が聞こえてきます。由比ガ浜の海浜公園からマンション外観を見て、気にな
|
|
|
|
|
|
|
|
シティポップHAYAMA
|
|
|
22万円(税込) / 59.03㎡
|
|
|
葉山町下山口
|
JR横須賀線、湘南新宿ライン「逗子」駅 バス15分 「葉山公園前」バス停 徒歩2分
|
|
|
時代は繰り返し、現在は世界規模でシティポップが再び全盛期を迎えている今日この頃。海辺の街に似合う、ごきげんなターコイズブルーの外壁に思わず、「これは今から化けるヤツだ!」って思ったのです。この外観にピ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シャビーシックな小坪
|
|
|
25万円 / 135.08㎡
|
|
|
逗子市小坪六丁目
|
JR横須賀線「逗子」駅 バス13分 「南ヶ丘団地入口」バス停 徒歩3分
|
|
|
この家は「シャビ―シック」という言葉が似合うと思います。建物は築50年近く経っており増改築を繰り返した跡があります。オーナーが特別に依頼してこの家のディテールを残し、素敵なランプとモザイクガラスをコー
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
桜山ブルックリン -内装はスッキリ派-
|
|
|
5,180万円(税込) / 110.51㎡
|
|
|
逗子市桜山八丁目
|
JR横須賀線「逗子」駅 徒歩14分
|
|
|
【価格変更しました】逗子市桜山の川沿いの道をバスと並行しながら歩いていると、入口からは全貌が分からないマンションがありました。敷地を進んでいくとあら不思議。なんとなくブルックリンテイストな3階建ての低
|
|
|
|
|
|
|
|
あの家に逢いたい
|
|
|
5,580万円 / 67.59㎡(建物) 484㎡(敷地)
|
|
|
横須賀市秋谷二丁目
|
JR横須賀線「逗子」駅 バス22分 「秋谷」バス停 徒歩5分
|
|
|
帰るというより、逢いたいと思える家でした。仕事を終わらせ、車で横浜横須賀道路を逗子インターに向かい、国道134号線に出たら海を見ながら秋谷方面へ。秋谷地区に入り、とある路地を左折。細い坂道を登っていく
|
|
|
|
|
|
|
|
1年間のバケーション
|
|
|
27万円 / 95.43㎡
|
|
|
鎌倉市稲村ガ崎五丁目
|
江ノ島電鉄「稲村ヶ崎」駅 徒歩13分
|
|
|
【この物件は家具家電付き賃貸です】【賃借期間は2025年7月初旬~2026年6月末までの1年間です】鎌倉湘南エリアにちょっとだけ住んでみたい方へ。家具家電付きの遊べる戸建てを1年間限定で募集します。し
|
|
|
|
|
|
|
|
山の上の停留所
|
|
|
3,193万円(税込) / 135.22㎡(建物) 175.43㎡(敷地)
|
|
|
鎌倉市山ノ内
|
JR横須賀線「北鎌倉」駅 徒歩8分
|
|
|
【価格変更しました】階段を約140段上ってたどり着く山の上の家。足腰に自信がある間だけの住まいとなりそうだなと考えると、この家は旅の途中で立ち寄る停留所のようなものかもしれません。隣に建つ家以外の三方
|
|
|
|
|
|
|
|
新たに始まる湘南の物語
|
|
|
3,280万円 / 118.66㎡
|
|
|
藤沢市辻堂東海岸三丁目
|
小田急江ノ島線「鵠沼海岸」駅 徒歩17分
|
|
|
鎌倉R不動産ではお馴染みとなったヴィンテージマンションの湘南ハイム。過去事例でも「湘南の物語は続く」にて紹介しています。今回は専用庭付きメゾネットタイプのT棟区画の募集です。それにしても、敷地の真ん中
|
|
|
|
|
|
|
|
サラリとした肌触り
|
|
|
20万円 / 89.42㎡
|
|
|
藤沢市弥勒寺四丁目
|
JR東海道本線「藤沢」駅 徒歩20分
|
|
|
駅からの距離、通勤時間、間取り。それ以外の基準で家を選びたい人たちにとって、家の素材感というのは、大きなウエイトを占めているように思います。少し駅から遠くても落ち着いた環境で、素材感のいい家で暮らした
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
緑の谷
|
|
|
5,800万円 / 358.54㎡(土地)
|
|
|
鎌倉市稲村ガ崎四丁目
|
江ノ島電鉄線「稲村ヶ崎」駅 徒歩7分
|
|
|
【参考プランを追加しました】【土地の価格を変更しました】以前から紹介していた稲村ガ崎の土地。ここになんと、私たちが敬愛する湘南のレジェンドビルダー"技拓"が、プランを描いてくれました。(私たちと "技
|
|
|
|
|
|
|
|
海と江ノ電に隠れ家を添えて
|
|
|
18万円 / 69.43㎡
|
|
|
鎌倉市七里ガ浜一丁目
|
江ノ島電鉄線「七里ヶ浜」駅 徒歩1分
|
|
|
海のそばに住みたいし、駅のそばにも住みたい。だけど、人目につかない隠れ家のような場所に住みたい。そんな人には言いにくいちょっとわがままな悩みを抱えている方はいませんか?もしかしたら、そんな悩みを解決し
|
|
|
|
|
|
|
|
犬とわたしと(B号室)
|
|
|
17万円 / 64.62㎡
|
|
|
茅ヶ崎市東海岸北二丁目
|
JR東海道本線「茅ヶ崎」駅 徒歩15分
|
|
|
※こちらの物件は、犬を飼っている方、もしくはこれから犬を迎えて一緒に暮らす方のみの募集となります。犬を飼われない方のご入居はお断りしております。ここまで犬と一緒の暮らしに寄り添う物件は、なかなかないで
|
|
|
|
|
|
|
|
作家の山荘
|
|
|
6万円 / 61.27㎡
|
|
|
静岡県伊東市宇佐美
|
JR伊東線「宇佐美」駅 徒歩30分
|
|
|
僕がこの家で小説を書くならば。主人公は森の中に佇む小さなペンションの女主人。庭には小さなみかんの樹。ここには人生に疲れた人や、心に重たいものを抱えた人がフラッとやってきます。森の中で女主人や他の客と触
|
|
|
|
|
|
|
|
子どもたちの声が聞こえる部屋-改装素材-
|
|
|
500万円 / 55.18㎡
|
|
|
大磯町生沢
|
JR東海道線「二宮」駅 バス10分 「大磯学園入口」バス停 徒歩1分
|
|
|
少子化が進んでいるこのご時世、子どもの声が聞こえるのは微笑ましいことだと思います。たまに騒音扱いされて園庭が使えなくなる、なんてニュースを耳にするたびになんだかなぁと悲しくなる今日この頃。この団地も時
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
海と空の入り口
|
|
|
1億8,000万円 / 691.77㎡(土地)
|
|
|
横須賀市秋谷
|
JR横須賀線、湘南新宿ライン「逗子」駅 バス18分 「子産石」バス停 徒歩1分
|
|
|
横須賀市秋谷。この物件がある辺りは行政区をまたいで隣町の名前を取り込み、通称「南葉山」と呼ばれています。昔から別荘地として華やかな家が立ち並ぶエリア。最近はコロナの影響もあって再び脚光を浴びており、こ
|
|
|
|
|
|
|
|
きゅっとモダンを詰め込んで
|
|
|
23万円 / 65.55㎡
|
|
|
鎌倉市大町三丁目
|
JR横須賀線「鎌倉」駅 徒歩20分
|
|
|
【賃料変更しました】鎌倉市大町の谷戸の住宅街に、この家はあります。周りは山に囲まれた環境で、鳥の声と風の音、木々のカサカサとした音が聞こえてくるだけ。とてもひっそりとして落ち着いたエリアで、山側の鎌倉
|
|
|
|
|
|
|
|
テラスマニアに捧ぐ
|
|
|
37万円 / 94.84㎡
|
|
|
藤沢市鵠沼海岸二丁目
|
小田急江ノ島線「鵠沼海岸」駅 徒歩4分
|
|
|
テラスなんていくつあってもいいよね、という方にお勧めしたい賃貸物件です。そもそも、テラスというのはフランス語で盛り土という意味があり、一般的には周囲と比べて一段高くなった建物外部のことを指すようです。
|
|
|
|
|
|
|
|
おもわず天井を見上げた
|
|
|
2,780万円 / 103.3㎡(建物) 160.84㎡(敷地)
|
|
|
鎌倉市十二所
|
JR横須賀線「鎌倉」駅 バス12分 「十二所」バス停 徒歩2分
|
|
|
玄関からリビングに入ると、その天井の高さにおもわず見上げてしまいました。2階までの吹き抜け空間、大きな窓から明るい日差しが入り、リビングの1面は天井までシナベニアの目透かし張りで、それは大きなギャラリ
|
|
|
|
|
|
|
|
海街の改装素材(天高あり)
|
|
|
5,380万円 / 75.61㎡
|
|
|
逗子市新宿一丁目
|
JR横須賀・湘南新宿ライン「逗子」駅 徒歩12分
|
|
|
<価格変更となりました>逗子駅から海へ向かう道の途中にある爽やかなマンション。通りとは逆側の角にある区画はなんだか面白みのある改装素材でした。まず位置が良いのです。通りとは反対向きの角部屋にあり、窓の
|
|
|
|
|
|
|
|
DOMAベース
|
|
|
25万6,000円 / 76.5㎡
|
|
|
鎌倉市稲村ガ崎三丁目
|
江ノ島電鉄線「稲村ヶ崎」駅 徒歩1分
|
|
|
2022年の新築当時は、まだラップサイディングの外壁が明るく赤みがかった色合いで、稲村ガ崎に入った初々しい新人という印象でしたが、月日が経つにつれて駅前の風景に馴染んできたように思います。経年変化で色
|
|
|
|
|
|